ワンデーカラコンが人気の理由 > 人気カラコン一覧 > NADESHIKO COLOR (ナデシコカラー)

NADESHIKO COLOR (ナデシコカラー)

Pocket

たくさんのカラコンが出回っているからこそ、同じようなレンズでも個性を求めてしまいます。ただ、その個性が強すぎると瞳の印象が変わりすぎてしまい、日常使いをするのが難しくなってしまうのが問題です。好んでブラウン系のカラコンをよく利用していますが、ちょっとした変り種、かつナチュラルさは失われないレンズを探していて見つけたのがナデシコカラーでした。プロデュースした蜷川実花さんの独特の世界観が表すように、レンズカラーのチョイスも配色具合も個性的ですし、その上で使いやすいカラー展開もしっかりと押さえているのが魅力的です。さらにオシャレなパッケージからも心惹かれます。お値段的には決してお得なカラコンではありませんが、ブランド力からパッケージデザイン、レンズクオリティを考えると充分相応なものです。
ワンデータイプのコハクを利用しましたが、手に取ってみると透明感のある黄味がかったブラウンが自然に目に馴染むカラーです。元々の瞳の色は平均的な日本人のブラウンですが、花が咲くように綺麗に入ったカラーがふんわりときつすぎない発色をして明るめの印象になります。日光の下ではこのイエローが強めに出て元々の瞳の色を変えてくれますが、だからといって不自然さはありません。裸眼が少し大きめに見えるくらいでデカ目効果は少ないのですが、瞳の印象がグッと明るくなって透明感が増します。華やかになる上にさらにそれがとてもナチュラルなので、日常使いにも問題ないレンズです。
レンズは柔らかく着け心地もいいですし、乾燥しません。一見するとかなり派手なレンズに見えますが、実際は馴染みがよく瞳が綺麗に見えます。少し目の色が薄くなるので、アイラインやマスカラをブラック系にするとよく映えますし、ブラウン系で合わせると色素が薄いハーフメイクがよく似合うようになりました。カジュアル系でもしっかりめの服装でもどちらでも合わせやすい使い勝手のいいカラコンです。

カラコンコラム

人気カラコン一覧