ワンデーカラコンが人気の理由 > カラコンコラム > 処方箋をもらう時や定期検診にかかる費用はどのくらい?

処方箋をもらう時や定期検診にかかる費用はどのくらい?

Pocket

初めてカラコンを作る時には、医師に目の検査を行ってもらうことが必要です。実は、高度管理医療機器であるコンタクトには、薬のように購入時に処方箋が必要ありません。ただ、しっかり検査をしておかなければ、見えづらかったり目に合わないものを使い続けることでトラブルの原因になってしまいます。
目の健康と安全のためにも視力を正確に把握し、適切なレンズを使うことが大切です。そのための検査費用もそれほど高額ではありませんから安心してください。

初診にかかる費用の目安

眼科でコンタクトを作りたい旨を伝えると、視力検査以外にも目に病気がないか、使用しても問題ない状態かどうかを調べてもらえます。黒目の大きさや眼球のカーブ、角度などを測定し、その人に合ったレンズをつけて見えかたや装着感を調整していき、購入をする流れです。
一連の検査は30分程度かかります。保険適用の診療になることから検査費用は1,500円から2,000円前後、プラス購入するコンタクト代と考えておきましょう。眼科によって変わりますし、目薬など処方される薬があればさらに高くなります。保険証を忘れずに持っていってください。

定期検査にかかる費用

コンタクトを装着していると、思わぬトラブルに見舞われることも少なくなく、また、自覚症状がないまま目の病気が進行する危険性も高まります。そのため、3ヶ月を目安に定期的に検査を受けることが推奨されているのです。
視力が落ちていないか、角膜に傷がついていないかなど一通りの検査が行われます。普段使用しているコンタクトをつけたまま眼科にいきましょう。定期検査にかかる費用は1,000円ほどが目安です。

カラコン購入時の検査も定期検査も義務ではありません。ですが、検査を怠ったことで病気になっては問題です。検査費用は決して負担が大きなものではありませんので、不安要素をできるだけ取り除いて目一杯オシャレを楽しめるように、きちんと検査を受けてください。

カラコンコラム

人気カラコン一覧